身元保証・高齢者施設の入所支援なら、いきいきライフ協会

内閣府「高齢者等終身サポート事業者ガイドライン」対応

  • 身元保証サービス
  • 死後事務サービス
  • 日常生活支援サービス

身元保証相談士®・行政書士・司法書士・協力先の弁護士・税理士が無料相談から対応!

045-577-0409

平日:9時30分~19時00分/土曜:9時30分~17時00分

運営
協力
  • 信託契約代理店: 株式会社オーシャン (関東財務局138号)
  • 財産管理監督 : 一般社団法人 あんしん財産管理支援機構

連帯保証人も必須に

少し前までは、老人ホームの契約書には、「ご契約者」と「身元保証人」だけを記載する
ような申し込みフォーマットも多かったように思います。

しかしながら、今は違いますね。

大半が、下記のようになっております。

 

ご契約者さま お名前:
連帯保証人さま お名前:
身元引受人さま お名前:

 

あいまいに、身元保証人というような記載では無くなりました。

明確に、連帯保証人として賃料の未払いなどの責任を負う方を記載しなくてはいけません。
また、老夫婦やそのご兄弟など、高齢者同士では連帯保証人として不適格として施設からお断りさせてしまうケースも出て来ているようです。

お困りの際には、当協会にご相談ください。 

トップに戻る

 

身元保証・身元引受人 関連項目

身元保証・身元引受人のことなら「いきいきライフ協会」にご相談ください!

資料請求

身元保証についてパンフレットで
詳しく説明しております。

身元保証のことをもっと詳しく知りたい方は、資料請求をご利用ください。

資料

資料請求

 

  • 初回の無料相談会
  • 資料請求
  • コロナ対策
  • メディア掲載情報