身元保証・高齢者施設の入所支援なら、いきいきライフ協会

内閣府「高齢者等終身サポート事業者ガイドライン」対応

  • 身元保証サービス
  • 死後事務サービス
  • 日常生活支援サービス

身元保証相談士®・行政書士・司法書士・協力先の弁護士・税理士が無料相談から対応!

045-577-0409

平日:9時30分~19時00分/土曜:9時30分~17時00分

運営
協力
  • 信託契約代理店: 株式会社オーシャン (関東財務局138号)
  • 財産管理監督 : 一般社団法人 あんしん財産管理支援機構

税金対策・生前対策

相続が発生した際に、かかってくる税金を相続税といいます。相続税は基礎控除があり、基礎控除額を超える相続財産がある場合には、相続税の申告及び納付が必要になってきます。

相続税の基礎控除額は3000万円+600万円×相続人の数となります。

この相続税における生前対策としては、生前に贈与税が発生しない範囲で財産を贈与するといった方法があります。贈与税とは、財産を贈与した際に発生する税金ですが、1年間で110万円までの財産の贈与に関しては、発生しません。ですから、この控除額範囲内の財産を生前に贈与することが生前にできる税金対策といえます。

また、生命保険に加入しておくことも生前にできる対策の一つです。生命保険にも種類が多様にあり、契約内容によってはみなし相続財産として、相続税の対象となる場合もあるので注意が必要ですが、生命保険を上手く利用することは生前対策として非常に有効な方法です。相続税に関しては、協力先税理士を紹介することも可能ですのでお気軽にご相談ください。

身元保証・身元引受人のことなら「いきいきライフ協会」にご相談ください!

資料請求

身元保証についてパンフレットで
詳しく説明しております。

身元保証のことをもっと詳しく知りたい方は、資料請求をご利用ください。

資料

資料請求

 

お問い合わせ

045-577-0409

Contents Menu

事務所所在地

〒220-0011
横浜市西区高島2丁目13-2 横浜駅前共同ビル7階

  • 初回の無料相談会
  • 資料請求
  • コロナ対策
  • メディア掲載情報