身元保証とは?
病院への入院手続きや施設入居、ご逝去後の葬儀・供養の手配など、さまざまな場面で身元保証人が必要となります。通常はご家族の方に担ってもらいますが、おひとりさまの場合、誰にお願いできるのか悩む方が増えています。
また、近年では身元保証人に関するトラブルが高齢者社会で大きな課題となっています。
おふたりさまでも他人事ではない!
パートナーと暮らしているから大丈夫――そう思われるおふたりさまも多いでしょう。しかし実際には、どちらかが先に体調を崩したり、介護が必要になったりすることがあります。さらに、お二人とも同時期にサポートが必要になる可能性もゼロではありません。
「夫婦だから安心」ではなく、万が一のときに備えて、身元保証のサービス利用を検討しておくことが大切です。
身元保証業界の現状と取り組み
身元保証の分野にはこれまで国の明確なルールや法規制がなく、そのため横領や不十分なサービス、解約金を一切返してくれないといったトラブルが横行してきたのが実状です。インターネットの広告で上位に表示される事業者やチラシを見かける事業者の中にも、安心して任せられない事業者は少なくありません。
こうした状況を受け、現在は内閣府・厚生労働省・法務省などが連携し、業界全体の健全化を目指す動きが始まっています。全国のサービスを適正化するための業界団体が設立準備中であり、そこに身元保証相談士協会の黒田が準備委員会のメンバーとして参画しています。さらに、おひとりさまの身元保証に関する社会課題については、坂井学大臣(国家公安委員長兼 防災担当大臣)との意見交換も行っています。

そして、身元保証相談士協会の会員であるいきいきライフ協会®は、国の方針と連動しながら、業界の最前線で健全化と安心を重視したサービス提供に取り組んでいます。
おひとりさま・おふたりさまがまず取り組むべきこと
書籍で身元保証の基礎を学びましょう
一般社団法人いきいきライフ協会は、全国150拠点を有する「一般社団法人身元保証相談士協会®」の会員団体です。
その身元保証相談士協会の代表理事である黒田が、これまでの経験をもとに執筆した書籍では、身元保証の基礎から業界の課題、安心してサービスを選ぶためのポイントまで、幅広く解説しています。
書籍【身元保証・死後事務まるわかりBOOK】ご購入の方への特別割引

右記の書籍(税込1,650円)をご購入のうえご一読後、無料相談にお越しいただいた方は、契約時に発生する費用から1万円を特別割引いたします。
書籍で「身元保証相談士の取り組み」や進め方がわかり、より安心してご相談いただけます。まずはご不安を小さくする一歩として、ご活用ください。
無料相談のご案内
不安や疑問を少しでも解消するために、無料相談をご利用ください。
費用やサービス内容、手続きの流れまで、丁寧にご説明いたします。